2014
11.19
11.19
一杯森
小学生時代に遊び場だった場所へ
約30年ぶりに行ってみました。
お寺の横の石段。
途中まで新しく階段が作ってありました。
右側は木が多い茂っていたような・・・・・
今回も次男との散歩がてらに来ましたので
本気でカメラ撮れず状態でした。
結構頑張って登って行っております。
こちらとしては転んで落ちて来ないか
ドキドキものです。
日差し
↓
結局上部の勾配が急になる所にて怖くなったのか
抱っこをせがまれたので
カメラをしまって抱っこにて登頂!
私が小い時より木が減っていたので
全体的に明るかった事に違和感を感じました。
う〜ん・・・・・
山頂にある愛宕神社。
違和感が有りまくりなのですが
当時の明確な記憶が曖昧・・・・・
縁側があったようなような気がする。
柱もやたら新しい。
震災時の影響なのですかね?
塗装されてる!
同世代の森小出身の方なら分かると思うのですが
北側の公園への道が解らなくなっていました。
現在公園があった場所は住宅地となってますので
分譲し始めた頃から通らなくなって
無くなってしまったのでしょうか?
次男こども図鑑で覚えた
『どんぐり!』を叫ぶ!
私には『んごんぐいぃ!』
にしか聞こえんよw
次男坊よ。
さて今度は西側の階段から下ります。
次男の様子が怪しくなってます・・・・・
はい出ました!
伝家の宝刀『抱っこ!』
抱っこしての階段下り。
結構膝に堪えます・・・・・・
最後に長次郎狐の住処と言われている祠へ
冬に向かって広葉樹の葉が落ちているせいなのか
この場所もやたら明るかったです。
もっと薄暗くて不気味だったような記憶しか
なかったのですが自分が大人になったからなのですかね?
この後次男坊は平坦な道路は歩いてくれたので
このまま帰りました。
もっと撮りたかったなと思った散歩でした。
終
The following two tabs change content below.


ohashi
カメラとバイクが趣味の髭を生やしている三児の父。投稿数がこの頃無い為最近は人物(息子以外)撮ってみたくてイベントなどに出没中。
最新記事 by ohashi (全て見る)
- 方木田店スタッフ休暇 - 2024年2月1日
- Ghost Run 4th - 2023年8月10日
- 曼珠沙華 - 2021年9月26日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。