03.16
来たで来たで~
はい。最近忙しく、嘘の戦争最終回まだ見れてない私です。
今回はサクッと行きます!
いよいよ!冷蔵庫の移動に当たって手配しましたよ。
タバコの匂いをモウモウ纏い、2、30年前はそらもうブイブイ言わせてたであろう職人さん達が予定時間30分前に来てくれて。
電力引っ張ってくるコンセントがリビングのコンセントでした。
屋根の下に潜り、線を引っ張って来てくれました。
この間「けーてん」とか「おちた?いやダメだ落ちねーおぢっちまえばいいんだげんちょもダメだ。」
<略>落ちてしまえばいいんだがダメだない。
↑語尾だけ訛りに逆略せんでいい。
↑逆略。
↑矢印うっとおしい。
はい。サクッと行きます、サクッと。
いよいよコンセント増設の瞬間です!
作業時間1時間ちょいぐらいでしょうか。
作業費は1万5千円でした。
ブイブイ言わせてたであろうオジサマが、真っ暗な冷たい床下を這いつくばり、土まみれになりながら私がここにコンセントをと言ったばっかりに、従順にそこまで電気の線を探して引っ張って来てくれる、その後背中にまだ色気の名残りが。
(もはや視姦。)
次の日、冷蔵庫の中身を全部出して、(賞味期限切れの物は処分しながら(;・∀・))
運搬車出動~♪
旦那っていう。
元の場所はガランドウ。
素敵です。自画自賛と言われましても賛否両論と言われましても良妻賢母と言われましても、
(良妻賢母は誰も言ってねーから。)
もうお見事としか言いようが(感動)
なんでもっと早くこうしなかったと思ってしまうほど、ピッタリ来たと思います。
使い勝手も良く、見た目もスッキリ。今までの圧迫感が嘘みたい。
さあさあ、次はパントリーに取り掛かりますぜっと。
こちらも涙ぐましい夫婦の物語となります。
(だからDIYどこ行った。)
今更ですが、RoomClipやってます(*´v`)
Room No.37938です☆
RCもブログ同様更新遅めですが、よろしくお願い致しますm(*_ _)m
ブログ初心者です。支離滅裂、乱文ご容赦下さりますようよろしくお願い致します((‘ェ’o)┓ペコ
sayori ohashi
最新記事 by sayori ohashi (全て見る)
- ダイソーの木製ハンガーリメイク&端材で花台とか - 2018年7月8日
- 玄関ホールにハンガーラックDIY!その2 - 2018年7月4日
- 玄関ホールにハンガーラックDIY!その1 - 2018年6月28日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。