2015
06.09
06.09
安達太良高原スキー場にて
6/7の午前1時頃に
到着し星を撮ってみました。
イルミネーションもやってるので撮りたいのですが
21時までなので行けません( ;´Д`)
仕事を終え一旦帰宅してから
天気も良かったので出発!
先週の休日にバイクで下見は行ってましたので
難なく到着。
まずは50mm/f1.8で
iso100 f1.8 0.8s
真っ暗です。
次は
露光時間のみ変えて13s
明るい星が写ってきました。
次も露光時間のみ変更
30s
今度は感度を変えます。
iso2500 f1.8 30s
上げすぎみたいでした( ;´Д`)
露光時間を4sにしたのが
こちら
感度のみを下げて
iso1000
星撮影する時にお世話になっているAPPにて
調べた所ケフェウス座付近を撮った写真でした。
続いて今度は南側
へびつかい座付近
木に一部隠れてしまっっていますが
さそり座が下部に写っています。
iso2000 24mm f3.5 10s
こんな感じです。
電柱の上の方の明るい星が土星みたいです。
観れるかわかりませんが
10分間微速度撮影して1秒のみの
動画が↓
今度は西側
iso2000 24mm f3.5 10s
うしかい座付近
同じく1秒の動画
↓
東側
iso500 f3.5 15s
見える街並みは方角的に
松川かと思われます。
北側
iso500 f3.5 15s
福島市街の明かりでしょうか?
カシオペア座と北極星(ポラリス)
月明りが無かったらもう少し違ったのかなと。
最後は帰宅時の微速度撮影。
スキー場駐車場から
福島駅西口までの動画18秒位になります。
因みに16秒付近に職場が写ってますw
The following two tabs change content below.
ohashi
カメラとバイクが趣味の髭を生やしている三児の父。投稿数がこの頃無い為最近は人物(息子以外)撮ってみたくてイベントなどに出没中。
最新記事 by ohashi (全て見る)
- 方木田店スタッフ休暇 - 2024年1月1日
- Ghost Run 4th - 2023年8月10日
- 曼珠沙華 - 2021年9月26日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。