2017
02.20

親も子供に育てられている

ブログ, 家内

今回はただの日記になります。

 

長男の事について、書き記さなければと思いこの場を借りますね。

 

 

長男は4月で11歳になります。小5です。

ですが、精神年齢まだまだ小2くらい。

学校帰ったら速攻トイレでう〇こする、男児あるあるなDS(男子小学生)です。

 

コイツほんとヒッキー(ひきこもり)で土日の休みは午後はゲームに腐ってんですね。

※学校行けば行間にはサッカーやらそれなりに溶け込んでる。けど、休みまで遊びたい友達がいない。

それが度を越してて。先々が心配で

私はついつい、目に余って言い過ぎてしまうんですよ。

 

彼のプライドや自尊心はズタズタだと思います。

 

1番上のお兄ちゃんだから。これから先経験不足で困らないように。つまずいた時に参考になるように。とか理由もいっぱいあって。

 

振り返れば、年長さんの時に既に反抗期が。環境が変わった(弟が生まれた)のと、保育園から幼稚園に途中転入したのもあったのか・・。

 

その反抗期は続き、引っ越して三男も身篭り、学級も荒れてた頃。

まだ小学生1年〜2年生の頃でした。

私は長男の〝それが〟反抗期だと露知れず。

この子の我が儘だと思い込み、直すなら今だとばかりに叱りました。

 

本人も思うように表現出来ない、伝えられないイライラでどうしていいかわからない、といった心境だったでしょう。

 

あの時もっと早く、ああ、きたきた反抗期と知ってればもう少し親子共々楽だったかもと反省しています。

どうにも長男の行いで悩む時期がそれからも長く、後にそれが反抗期だと知りました

今は幼稚園くらいから反抗期が始まる時代なようです。

 

それ、保健師さんからとか幼稚園の先生とかからでも教えてて欲しかったわ。

反抗期なんて中ニ病発症する頃じゃね?

ってぼんやりと信じてましたから。

 

 

反抗期全盛期は越えましたが、今でも生活面、態度面で叱る時があります。(なにせ精神年齢小2なので)

ゲーム機も没収する時もあります。

でも、彼なりに、これ以上叱られても何も自分に良いことはないと悟り、次からはせめて約束はちゃんと守るとか、お手伝いしていいとこ見せようとか、挽回しようと言う気持ちが見られるようになりました。

 

でも逆に親にとったらそれがまた辛くって。

 

大人に気を使ってるって事じゃないですか。

全てを受け入れられない私が悪いのに。

と自己嫌悪になります。

 

もう長男も11歳。この年に子供がなると、お互い恥ずかしくって抱きしめる事や体のスキンシップもなくなってしまいます。

ほんとはギュッてしたり、ナデナデしたり、チュッチュしたいんですが(笑)

なかなかほんとーうにこれが出来なくなるんです。

 

なので反抗期と呼ばれたあの時が本当に勿体ない

出来ることならあの頃に戻りたいです。

 

 

否定するより受け入れる事が

 

今なら出来るのに。

 

 

 

 

悔やんでも進みません。アクティブな子供じゃなくても、ゲームが生き甲斐でも(制御は必要)、この子の個性だと認め、向き合って行くしかないと思いました。

 

私が親にあまり関心を持たなくなったのは中3くらいからだったかなぁ。

(中ニ病発症しちゃった♡)←ハートの使い方!

 

それを思うと、息子が相手してくれるのもあと僅かだと思い、大事に過ごそうと過去の自分が気付かせてくれました。

(中ニ病が)←いちいち突っ込まくていい。

 

ここまで長男について語ってまいりましたが、私がこの前、長男に対して久々にしつこく厳しく叱り、長男が風呂も入らず寝てしまった夜の事を主人とメールしてた様子です。

けきょんけきょん。

 

 



ブログ初心者です。支離滅裂、乱文ご容赦くださりますようよろしくお願い致します((‘ェ’o)┓ペコ

The following two tabs change content below.

sayori ohashi

三児の母。最近ここの記事投稿に参加。このサイトの乗っ取りを達成したが最近全く投稿せずに。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。